top of page

besjタワーリフォーマー養成コース終了しました

ピラティストレーナーのasamiです。


ブログの更新もなかなか出来ず、毎週日帰りで週末は札幌でタワーリフォーマーの講習を3時間、休みなく学び 夜中に帰宅してお仕事と先輩トレーナーのマシンを借りながら勉強をする毎日を2ヶ月間続けてました。


マットの養成コースの時も、大変でしたが今回はまず、マシンを持って無い為 毎日練習が出来ないのが1番大変でした。


しかし、マシンを購入するのもかなり高額な為 何処のメーカーで購入するのかすら、決断出来ずにあれよあれよと日々が過ぎ、あっという間に試験当日になりました。


ぶっつけ本番で、とにかく結果より今持ってる自分の学んだ事全てを出せたらと、緊張しながらも楽しみ、必死で何とか試験をこなしました。


毎週講習を受けるも 私は元々耳が悪く先生が教えてくれてる言葉が聞こえなかったり、一度で理解が出来ずに、聞いた事を理解するまで時間がかかるタイプなので、何度も聞く事も悪いなぁと思っていたら、もう次の説明になってたりとして…。


耳の聞こえに関して学生や社会人になってからずっと悩んでいたのですが、今回もかなり苦戦しました。


対策として動画で何度も見返したり、感覚で理解する様にしながら、あまり自分を責めない様にしながら 日々大好きなお酒も我慢して 笑

勉強をして来ました。


もし、ピラティストレーナーになりたいけど自信が無い方が居たら、私もそうですよ!と声をかけて背中を押してあげれる人になりたい。


養成コース中、48歳の私も流石に疲れが溜まりあちこち筋肉痛になりましたが、勉強を重ねていく中で、トレーナーとしての知識や勉強を深める事が出来て自信がつきました。


試験の結果…無事一発で合格出来ました‼︎


やったー‼︎嬉しい‼︎


やっとお客様にも安全に気をつけながら、夢だったタワーリフォーマーのマシンをお客様にもお伝えする事が出来る‼︎


今迄応援してくれた、先輩トレーナーの栗本先生

マシンを貸して下さり本当にありがとうございました。感謝しかありません。


応援してくれたう家族や仲間 お客様、全ての方に感謝です。


今度は私が人に与えられる様、ピラティスを通して健康と幸せを伝えていけたら嬉しいです。


いよいよマシン購入する準備が出来たので、アリアドネにマシンが導入されるまでもう少し時間がかかりますが、楽しみにお待ち下さいね。


マットとはまた違う、ピラティスの良さがやってみた人だけがわかると思います。

初心者からプロのアスリートまで、世界中でおこなわれているピラティスのマシントレーニングを是非体験していただきたいです。


導入されたら、また随時ホームページで発信していきます。宜しくお願い致します。


アリアドネ asami







Commenti


bottom of page