11月のアリアドネの状況
- asamiariadne
- 11月7日
- 読了時間: 3分
更新日:11月8日
寒くなってきましたねぇ
11月のアリアドネのレッスン状況ですが、皆さん寒さに負けず毎回必ず週1から週2回のペースでレッスンに来てピラティスを頑張ってます
ピラティスって凄く流行っていて、なんだか良さそうだけど、どんなエクササイズなのか?
インスタで見るモデルや芸能人がやってるお金持ちのエクササイズなんでしょうと思ってる方も多いと思いますが、実際アリアドネでトレーニングすると分かりますが、凄く地味です、はい。
そのかわり、何度も地味な動きを反芻しながら呼吸に意識をして、体幹コアをコントロールしながら 身体のアライメントを正しい位置に持っていく
いわば身体の教育をしていきます。
私で言うと49年間身体をどのように使って来たのかでその人の身体のエラーが時に痛みや歪みとして出てきます。私はずっと幼少期から右股関節の痛みに悩まされていました。
なので、ピラティスをする時、そこのエラーを修正するよう痛みが出ない範囲内でしっかりと動かします。
そうする事で、徐々に股関節の痛みも良くなってきました。
私も痛みや悩みがありピラティスを始めたきっかけがありますので、来てくれてる方のお気持ちがとても分かります。
これは必ず来た方皆さんに言ってますが、身体の痛みが出る場合には、必ず病院で医師に相談の上ピラティスをする事をおすすめしています
私がピラティスのレッスンをした後、毎回皆さんにピラティス愛を語り過ぎて レッスン後にはたと気付く事があります
皆さんごめんなさいね、ついつい語りすぎる癖が私の悪い所です
気をつけたいです
はい。
私もピラティスを通して身体をコントロール出来る様に日々頑張っています
毎日学びの連続です
ボディ身体、マインド心、スピリット精神性を向上する身体の教育、勉強に興味があれば全ての方におすすめです
1番ピラティスで難しい事は、続ける事です
体験レッスンで、やってみたいと思ってくださっても継続が1番困難です
ピラティスは魔法ではないので、続けなければ効果が実感出来ないし、身体のエラーの修正も分かりにくいので、私はパーソナルトレーニングが1番効果を実感しています
まずは10回を目安に、身体の違いに気づくと思います
その後に20回やると、周りの方が見た目の変化に気づくと思います
そして30回目に身体全て変わると言われています
年齢、性別関係無いですのでピラティスのある生活にご興味ある方は本当にお勧めです
また、熱く語りすぎましたので
失礼します
レッスンでお会いできたら嬉しいです♪
ariadne asami





コメント